江の島の花火大会は、夏は30分だけ行われ、
二回目の花火大会は、11月27日に行われました。
時間は6:00~6:45
APECの影響なのか、詳しい事情はわかりませんが、
今年は、2回に分けて、花火大会がありました。
音楽に合わせ、ひとりひとりの方のメッセージを
花火に乗せて、司会の方が相手の方へ想いを語ります。
想いの乗せられた花火は、クリスマスも近いこの寒空に
どーんと高く、天高く打ち上がります。
江の島のすぐ前の海から。

親友と二人で声を出しながら、感激していました。

親友が招待券を頂いた、ということで、
某お店の屋上から。
花火はすぐ目の前で打ち上がります。

お腹のそこに響きます。
寒空に花火、何か不思議でした。

なんとなく、一瞬ディズニーランドに
きたかのような錯覚を覚えました。

屋上からの階段を下りるとすぐ下には
屋台村が広がっていました。

寒かったので、温かなミルクティーと、
たこやきをほおばりました。
水中花火のBGMは、海賊のテーマ曲。
あの有名なパイレーツオブカリビアンでした。
また、F市親善大使のチューブの前田さんがゲストにきて、
花火に合わせ、歌ってくれました。
大きいクリスマスツリーを模った、花火最高でした。
夢夢、これは本当なのかな?
なんて思うくらいロマンチックな花火大会でした。
親友のMコリンいわく、
「隣があんたじゃなかったら」
と、軽く冗談も言い合ったりして、
本当に素敵な花火大会でした。
11.27
何かいつも心に残る日にちのような気がします。。